Kazuhiro's blog
ようこそ! Kazuhiro's blog
火曜日, 3月 19 2024 @ 03:30 午後 JST
 記事を友人にメールする 印刷用画面 

ノートPC

general

ノートPCを新しくしました。 ちなみに、今まで使用していたのはThinkpad X23です。 速さはあまり気にしていなかったのですが、メモリが最大640MBまでしか積めなくて悲しい事が時々あったので、バッテリがへたって来たのを契機に買い替える事にしました。

購入したのはパームレストが熱いと評判のThinkpad X60です。 うわさに違わず無線をオンにしているとかなり熱いです。 (質量が)軽くなったのはいいですが、色々使いまわしができないのが残念です。 それから、右から左から線が生えているのでポートリプリケータが欲しくなりました。

という事で、あり余るマシンパワーとメモリ(はまだ増やしてませんが)を浪費するためにVMwareでNetBSDを入れてみました。 NetBSDである事にあまり意味はありませんが、これでUNIX環境での動作検証がしやすくなると思います。

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

掲示板の廃止

general

能動的に行ったわけではありませんが、レンタルしていた掲示板がいつの間にやら消されてしまいました。 多分閑古鳥が鳴きすぎたのだと思います。 元々そういう規約なので削除される前に自分で何か書き込めばよかったのですが、すっかり忘れていました。

新しい掲示板についてですが

  • 同じところでもう一度掲示板を借り直す
  • 別のところで借りる
  • 自前で立ち上げる

のどれかにしようかとも思いましたが、現状では書き込む人もほとんどいなかったので取り敢えず無いままにします。 ニーズがあるようならまた検討という事で。

尚、質問等は電子辞書オープンラボのMLまでという事にしていますが、わざわざ入るのも面倒という場合は直メールで送って頂いても構いません(どうせ数も無いので)。

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

ndestエージェントでWikipedia検索

Lookup

Lookup 1.4+mediaに含まれるndestエージェントHyper Estraierのノードサーバに対して検索をかけられるようにしました。 ndestエージェントのページにも書きましたがHyper Estraierの作者である平林さんがWikipedia検索の(疑似)ノードサーバを公開されていますので、手軽にWikipedia検索がEmacsから行えるようになります。 尚、EmacsとLookup 1.4+mediaとHyper Estraierを全部使えるようにするのが手軽でないという意見は却下です。

と書いたものの、私はMeadow (Windows)で使っている為、日本語を含む単語の検索が(ほぼ)できません。 estcallのsearchサブコマンドにも-icオプションが欲しいところです(とここに書いてもほとんど誰も読まない)。

(追記) Emacs22以降ではestcallを使用せずにノードサーバにアクセスして検索をかけられるようにしました。 これによりWindows環境における制限を回避し、Hyper Estraierを導入しなくても外部のノードサーバに検索をかける事ができるようになりました。

タグ:Lookup Hyper Estraier Wikipedia

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

添付メッセージの保存 (Wanderlustで)

general

以前にemacs-mime-jaに投稿しましたが誰からも反応がなかったのでメモ。 私は、メーラにWanderlustを使用しています。 受信したメールに添付されたmessage/rfc822なデータをディスクに保存しようと思ってmime-preview-extract-current-entityを実行すると、保存されたデータの改行コードがCRLFになってしまいます。 また、Content-Transfer-Encodingが8bitになっている添付データ(実際に受け取ることはまず無いですが、自作は可能です)を保存しても、同様にLFがCRLFに置換されてしまいます。

おそらくWindows環境のEmacs22ではデフォルトの改行コードがCRLFになった事による影響だと思われます。MLへの投稿にも書いた通り、下記のパッチで症状はなくなりますが正しいかどうかは分かりません。

--- mel.el.org	2005-07-06 11:09:04.000000000 +0900
+++ mel.el	2007-02-26 19:56:06.603177600 +0900
@@ -86,7 +86,7 @@
 
 (defun 8bit-write-decoded-region (start end filename)
   "Decode and write current region encoded by \"8bit\" into FILENAME."
-  (let ((coding-system-for-write 'raw-text)
+  (let ((coding-system-for-write 'no-conversion)
 	format-alist)
     (write-region start end filename)))

(追記) とっくに2ちゃんねるで指摘されていました。

タグ:Emacs Wanderlust FLIM

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

EPWINGの全文検索

Lookup

Lookupのndebsエージェントから全文検索を行うという話です。 やってる事はワイルドカード検索を最初に試みた時と同じように、予めインデックスを作成しておいてからeblookとは別の検索ツールを使って結果を返すというものです。

さすがに全文検索ツールを自分ででっち上げるようなスキルは無いので、辞書の内容をhtmlでダンプするツールをでっち上げ、そのファイルからHyper Estraierのインデックスを作成してみました。 画像は通信用語の基礎知識(2004年版)に"emacs"で全文検索を試みたものです。 見出しに"emacs"を含まない項目もヒットしているのが分かると思います。

タグ:Lookup EPWING Hyper Estraier