Kazuhiro's blog
ようこそ! Kazuhiro's blog
火曜日, 9月 17 2024 @ 11:40 午前 JST
 記事を友人にメールする 印刷用画面 

opensslの代わりにgnutls-cliを使用する (Wanderlustで)

general

色々あって、gnutls-cliopensslの代わりにも利用することにしました。 元々opensslを利用しているところは私が把握している限りでは2つあって、ひとつはSMTP over SSL/TLSでメールを送信する時で、もうひとつはIMAP4/NNTP/POP3 over SSL/TLSでフォルダにアクセスする時です。

まず、open-tls-stream関数が接続に失敗してもエラーにならない為、失敗した時にエラーになるようなラッパーを用意します。 こうしておかないと、(少なくともフォルダへのアクセスの際に) 接続に失敗すると永遠にリトライし続けます。 adviceでやってもいいような気はしますが、一応元の関数の挙動はそのままにしておきます。

(defun open-tls-stream-with-error (name buffer host port)
  "Wrapper function for `open-tls-stream'.  This raises error when failed to connect."
  (let ((result (open-tls-stream name buffer host port)))
    (if (and (processp result)
  	     (eq (process-status result) 'run))
  	result
      ;; raise error when failed.
      (error "Opening tls stream is failed"))))

次に、SMTP over SSL/TLSの設定です。 Wanderlustへはきれいにadviceをかけにくいような気がしたので、FLIMにadviceをかけています。

;; Use tls.el for smtp over SSL/TLS
(autoload 'open-tls-stream "tls")
(defadvice smtp-send-buffer (around use-tls-hack activate)
  (let ((smtp-open-connection-function
	 (if (eq smtp-open-connection-function 'open-ssl-stream)
	     'open-tls-stream-with-error
	   smtp-open-connection-function)))
    ad-do-it))

最後に、フォルダアクセス用の設定です。 こちらだけを使う場合は、SMTP向けの部分にあるautoloadは不要なはずです。 基本的にはすがわらさんの設定と変わりないですが、前述の通り、open-tls-streamを直接使わない方がよいと思います。

;; Use tls.el for over SSL/TLS folder access
(eval-after-load "elmo-vars"
  '(set-alist 'elmo-network-stream-type-alist "!"
	      '(ssl tls open-tls-stream-with-error)))

ちなみに、Emacs24の場合は、可能ならopen-gnutls-streamを使うといいかもしれませんが、確認はしていません。

タグ:Wanderlust

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

starttlsの代わりにgnutls-cliを使用する (Wanderlustで)

general

最近、Cygwinを1.7に上げたのですが、Cygwin 1.7だとstarttlsがうまくビルドできない (killでシグナルが送れないバイナリになる) ようなので、後ろ向きに回避してGnuTLSgnutls-cliを利用するようにしてみました。

(setq starttls-negotiation-by-kill-program t
      starttls-kill-program "/path/to/cygwin/bin/kill.exe"
      starttls-gnutls-program "/path/to/cygwin/bin/gnutls-cli.exe"
      starttls-use-gnutls t)
(defadvice starttls-negotiate (around use-external-kill activate)
  (if (and (boundp 'starttls-negotiation-by-kill-program)
	   starttls-negotiation-by-kill-program)
      (call-process starttls-kill-program nil nil nil
		    "-ALRM" (format "%d" (process-id process)))
    ad-do-it))

starttlsに付属のstarttls.elではなく、Gnus由来の (Emacsに付属している) starttls.elを利用しています。NTEmacs + Cygwinのgnutls-cliの組み合わせの場合、外部プロセスを利用したシグナルの送信を行う必要があるので、その部分はstarttlsに付属のstarttls.elと同等になるようにしています。

(2011/05/22 追記) adviceを利用したものに変更しました。

タグ:Wanderlust

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

絵文字を表示する (Wanderlustで)

general

Wanderlustで、携帯電話 (au) から送信されたメールに含まれる絵文字を表示させてみました。 私自身は携帯でそのメールを読む事がなく (全てPCのアドレスに転送しています)、絵文字がないと内容が判断できない事があったためです (それで本当に困ったことはありませんが)。 私がauしか持ってないのでau限定です。 docomoも一応コードは入ってますが動作は全く確認していません。

MIME-Viewモードで使用する一部の関数にadviceをかけて実現しています。 このため、Lookupndestエージェントからメールを表示 (ndest-follow-link-with-mime-view) させても絵文字が表示されます。 また、Summaryバッファでは表示されません。

mime-emoji-20100925.tar.gzに含まれるファイルをload-pathにおいて

(require 'mime-emoji)

で動作するはずです。 絵文字の画像はEmojiPrintFireMobileSimulatorに含まれているものを使用してください。 mime-emoji-image-directoryに画像のある場所を指定します。

タグ:Wanderlust Emacs 絵文字

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

pdicdump 1.0.0 is released

general

どれだけ需要があるのか分かりませんが、PDIC辞書のテキストデータを抽出するツールを公開しました。

これは以前に試作したPDIC辞書の検索ツールを原型にしています。 そのツールはLookupからPDICを検索しようとして作ってみたのですが、結局直接PDICを検索するのをやめたのでお蔵入りにしました。 (ちなみに、Lookup 2.0ではPDICを直接検索できます。)

PDIC自体でもテキストの抽出は可能なので、Windowsがないとか、CUIで実行したい等、利用する場面は限られると思いますが、興味のある人はお試しください。

タグ:PDIC

 記事を友人にメールする 印刷用画面 

EB Library 4.4.2 is released

general

EB Library 4.4.2が公開されました。 NEWSには書かれていませんが、EBXA-C書籍に関するフック等が追加されました。 また、Windows環境においてebzipが正常にファイル削除を行えるようになりました。

タグ:EB Library