autotagsプラグイン

autotagsプラグインを導入しました。 これは任意なオートタグを使用可能にできるようにするプラグインで、簡単な置き換えであれば特に関数を記述しなくても新たなオートタグを作成できます。 逆に関数を記述すれば、他のオートタグにあるようなデフォルトのテキストを用意したりする事も可能です。
尚、このプラグインには関数を使用可能にできないバグがあります。 アーカイブに含まれるfunctions.incを
--- functions.inc.orig 2006-11-25 23:51:56.000000000 +0900
+++ functions.inc 2006-12-22 21:32:09.760737600 +0900
@@ -207,7 +207,7 @@
}
function plugin_getListField_autotags($fieldname, $fieldvalue, $A, $icon_arr) {
- global $_CONF, $LANG_ADMIN, $LANG_ACCESS, $_TABLES;
+ global $_AUTO_CONF, $_CONF, $LANG_ADMIN, $LANG_ACCESS, $_TABLES;
switch($fieldname) {
case "edit":
の様に修正して下さい。
ちなみにこのサイトでは$_CONF['site_url']の内容そのままに変換されるタグ等を設定しています。
(2007/08/24 追記) 7月にリリースされた新しいバージョンではこのバグは修正されています。
タグ:Geeklog


