ELECOM USB 3.0対応メモリーリーダライタの罠

がんばっておもしろおかしく書こうかと思いましたが10秒で挫折したので結論だけ。

ELECOMのUSB 3.0対応メモリーリーダライタはコンパクトフラッシュ Type IIには対応していません。 私が買ったMR3-C002のパッケージの表には対応メディアにMicro Driveと書かれ、パッケージ裏の対応メディアの一覧やニュースリリースにもコンパクトフラッシュ (Type II) とかマイクロドライブなども記載されていますが、開口部の厚みが足りないのでType IIのカードは物理的にささりません。 WEBサイトで公表している対応表にだけは正しい情報が記載されていますが、製品紹介のページやオンラインショップの製品情報などは訂正されていません。
ちなみに、約1年後に発表された新製品もType IIカードが刺さらない (JPG)のは明らかですが、対応しているとニュースリリースには書かれています。
(記載内容はこの記事を書いた時点でのものです。)
(追記) 画像を添付しました。ちなみに、CF Type IIの厚みは5mmです。
(追記その2) 2013/11/28付けの対応表 (pdf) ではCF Type IIとマイクロドライブは対応していることになっているので、新製品の発表時には本当に気づいていなかったのかもしれません。
(追記その3 2014/02/19) MR3-A006については家電量販店ではパッケージに対応メディアの一覧を修正するシールが貼られているのを確認しました。他の製品については製品自体が無かったので不明です。 また、オンラインショップの製品紹介は修正されていません。